大阪在住の方がペット火葬を行う際のペット葬儀社5選

大阪のペット火葬

大阪でお勧めするペット火葬・ペット葬儀社5選

大阪のペット火葬

大阪にお住いの方でペット火葬や葬儀前に亡くなってしまった際に、ペットのご遺体をどのようにしてあげればよいのであろう・・と悩む方もいるのではないかと思われます。ペットの遺体は、そのままにしておくわけにはいきません。その為、専門のペット葬儀社に依頼して火葬をしてもらう必要があります。小動物の場合、自宅の庭に埋葬するという方法を考える方もいるようですが、やはり最近ではペット火葬は全国的に一般的となっており、最後のお別れをした後にペットちゃんを荼毘に付してあげる事をお勧めさせて頂いております。ここでは、ペットの火葬で選ばれる合同火葬と個別火葬の違い、そして大阪のペット葬儀についてお伝えします。

ペット葬儀うたたね関西大阪


弊社PRビデオ

ペット火葬車で個別葬仏具セット
最後のお別れ火葬後にご返骨

ペット葬儀うたたね関西大阪では、弊社オリジナルのフラワーペットセレモニーカーで訪問させて頂きます。また合同ペット火葬と個別ペット火葬に対応しており、ご家族様の要望に合わせてプランをお選び頂けます。受付も24時間365日で営業しておりますので、ペット葬儀についてご不明な点がある場合には電でご確認願います。

  • 葬儀 :訪問自宅葬
  • H.P    :https://utatane.pro/
  • 名称 :ペット葬儀うたたね関西 大阪/キングストンジャパン株式会社
  • 所在地:〒532-0011大阪府大阪市淀川区西中島6-3-24-4F
  • TEL: 0120-774-886

大阪ペット斎場

ペット火葬プランは3種類。合同火葬プランと、個別一任火葬プラン、個別立会火葬プランが用意されています。 料金はペットの体重ごとに設定されていますが、自宅で体重を測ることが難しい場合には斎場内でペットの体重を測る事が可能です。体重ごとに料金が変わります。

  • 葬儀 :斎場
  • H.P    :http://pet葬儀.com/
  • 名称 :大阪ペット斎場
  • 所在地:〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀4丁目6-16
  • TEL: 0120-94-4194

大阪ペット霊園社

ペット火葬の基本的な予約時間が10時~16時までとなっていますが、時間外の場合には電話で確認が必要。 ペット葬儀社の屋内にはロッカールームのような小さな部屋が用意されており、その中にお骨を納められるようになっています。いわゆる納骨棚と言われるものです。お仏壇は年中無休で営業しており時間は、お参り可能時間は10時~18時までとなっているようです。

  • 葬儀 :斎場
  • H.P    :http://www.opreien.jp/
  • 名称 :大阪ペット霊園社
  • 所在地:〒535-0031 大阪府大阪市旭区高殿7-7-10
  • TEL: 0120-414-279

大阪稲荷山動物霊園

納骨堂と個別墓地があるペット霊園。 園内にペットホテルやドッグランそしてペットの介護施設まである霊園です。 ペットの火葬プランは5種類あり各々ご希望のプランを選択可能です。石碑墓地は11万円台~60万円台まで用意があるようです。

  • 葬儀 :ペット霊園
  • H.P    :http://www.oe-doubutureien.com/
  • 名称 :大阪稲荷山動物霊園
  • 所在地:〒579-8001 大阪府東大阪市善根寺町1-1086-2
  • TEL: 072-986-3030

ペット葬儀本舗 大阪店

ペット火葬車での訪問火葬により小動物から大型犬まで対応。 一任火葬、火葬ご返骨、火葬立会い収骨の3プランが用意されています。 完全個別ペット葬儀プランとして火葬中も立ち会いが可能のようです。そして、 ペットの火葬する場所は一軒家の方の場合はガレージそしてペット禁止のマンションにお住まいの方も対応可能のようです。

  • 葬儀 :訪問自宅葬
  • H.P    :http://www.petsougi-honpo.com/
  • 名称 :ペット葬儀本舗 大阪店
  • 所在地:〒566-0001 大阪府大阪市北区東天満1-12-11
  • TEL: 0120-849-940

合同ペット火葬・葬儀とは?

犬の合同ペット火葬

よくある通常の合同ペット火葬は、自治体でも行っている方法ですが、遺体を有料で引き取ってもらい、その時期に亡くなった他のペットとともに、合同墓地などで火葬します。他のペットと一緒に火葬しますので、火葬場所で立ち会う事はできません。

合同ペット火葬はお骨をご自宅に保管していつも一緒にいたいと思われているご家族様にとっては、ペットと最後のお別れをした後に火葬後の遺骨を引き取る事は出来ませんが、費用を抑えて供養をして頂ける事と、多くのペットちゃん達一緒に同じ合同供養塔に納骨されるので、ご家族様にとってペットちゃんが寂しくないというお気持ちから安心して頂ける事でしょう。また、最初から納骨ご希望の方にとっては後からお参りが出来る事に大きなメリットであると思われます。

個別ペット火葬・葬儀とは?

ペット火葬車で個別葬

個別ペット火葬はとは、ご自宅またはその付近でペットちゃんを荼毘に付してあげる事が出来ます。メリットとしてはペットちゃんの火葬後にご家族様自身でお骨上げも可能である事、そして長年過ごしてきたペットと最後のお別れをゆっくりとできます。ペットちゃんの火葬後には骨壺に納められたお骨もその場で受け取る事が出来ます。実際に弊社が今までに火葬をさせて頂いたご家族様からお聞きしたお話では、自宅葬が可能な個別ペット火葬を利用して良かったという多くの意見を頂いております。

大阪でペット火葬を行う前にしておきたい事

眠り猫

大切なペットが亡くなってしまったら、火葬の前にご遺体を出来るだけ綺麗な状態で保つようにしておきたいものです。

ペットの身体の状態を整えてあげましょう

ペットが亡くなった後は徐々に死後硬直と呼ばれる状態になってきます。亡くなってしまった時は、できるだけ早く体勢を整えてあげてください。腕や足を軽く曲げるようにして横にしてあげましょう。目が開いている場合は、目を優しく閉じてあげます。口も開いている場合は、閉じてあげましょう。眠っているような状態にしてあげるのが良いです。

優しく寝かせてあげましょう

ペットのご遺体は下にタオルや新聞紙などを敷いてから、その上に優しく寝かせてあげてください。箱がある場合にはその中に寝かせてあげても良いでしょう。

ペットの体を保冷してあげましょう

保冷剤を多く使用する事で十分にペットの体を冷やす事が出来ますが、仮にドライアイスを用意出来る場合には、冷凍に近い状態にする事が可能です。まずは箱の中にドライアイスを置いて、ペットをその上に寝かせてあげます。さらにその周囲をドライアイスで覆う事で腐敗しないように保つ事が可能です。

ペット葬儀うたたね関西へペット火葬のご依頼

個別ペット火葬・葬儀をご希望の場合には、弊社にお任せください。ご家族様のご希望にも柔軟に対応させて頂いており、最短で当日または翌日までに対応させて頂いております。個別ペット火葬の場合、ご家族様自身で火葬後のお骨上げも出来るので、最後のお別れも安心して行える事でしょう。ペットちゃんが亡くなってしまった時にはとても混乱してしまうかもしれません。しかし、ペット葬儀を行いきちんとお別れをする事で、お気持ちの整理をつける為にも大切な事ではないでしょうか。また、火葬後にお骨を骨壺納める他に、キーホルダー型ボーンカプセルにお骨を納めて常に身に着けておく事も出来ます。

ペット火葬のご依頼は電話で丁寧に対応

ペットの猫

大阪には、ペット火葬を行っている業者が複数あります。

ペット火葬業者を選ぶ際は、どのような火葬方法があるのか、どのように供養してくれるのか、葬儀の中身などを確認して、納得できる業者に依頼してください。

大阪のペット火葬